SSブログ

世界一受けたい授業 レシピ紹介! 11月7日放送ヨーグルト VS トマト 世界一受けたい授業 疲労回復にはトマト!? 肥満や糖尿病の予防にヨーグルト!? 栄養満点の食べ方も紹介 [世界一受けたい授業]

スポンサーリンク




スポンサーリンク




世界一受けたい授業 レシピ紹介! 11月7日放送ヨーグルト VS トマト 世界一受けたい授業 疲労回復にはトマト!? 肥満や糖尿病の予防にヨーグルト!? 栄養満点の食べ方も紹介











2015年11月7日(土) 放送 世界一受けたい授業


1位トマト VS 2位ヨーグルト 健康にイイのはどっち?

大好評 VSシリーズ!!


トマト.JPG



お医者さんが健康に食べている食べ物

1位トマト、 2位ヨーグルト どちらが健康にイイのか?

疲労回復にはトマト!? 肥満や糖尿病の予防にヨーグルト!? 

栄養満点の食べ方も紹介!!




11月7日放送後 追記

体にイイ食べ方対決!

ということで、番組で紹介されたトマトとヨーグルトの体にいいレシピを

紹介したいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トマトのお味噌汁】

トマ味噌.JPG

この料理はトマトでダシをとるお味噌汁になります。
トマトには昆布にも含まれているグルタミン酸が豊富に含まれていますので
ダシとして利用することが出来ます。


【材料】(4人分)
トマト   1/2個
水     1000ml
味噌    100g
お好きな具 適量

【作り方】
①くし形に切ったトマトと水をミキサーにいれてトマトのジュースを作る
②トマトのジュースを鍋に入れて煮て温める
③お好きな具を入れて味噌をといて完成


リコピン・・・トマト赤い色素成分で、抗酸化作用が強く錆びた身体を若返らせてくれる働きが
       あります、またメラニン生成を抑制する働きも判明し、美肌には欠かせない成分
       の一つです。


実は、トマトに含まれているリコピン熱を加えることにより
体への吸収率が生のトマトより3.8倍アップします。

また、油を加えることでも吸収率がアップします。

さらに今回はミキサーでトマトの細胞壁を粉砕しているので
細胞内に含まれているリコピンをより効率よく吸収できます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【水切りヨーグルト

水切りヨーグ.JPG

【材料】
ヨーグルト 適量


【作り方】
①ボールの上にざるをのせキッチンペーパーを2~3枚しく
②キッチンペーパーの上にヨーグルトを適量流し込む
③キッチンペーパーで上を包んで、冷蔵庫の中に一晩入れて
 水がきれたら、チーズのような食感と濃厚な味わいの
 「水きりヨーグルト」が完成


ヨーグルトから水分が抜け旨みやタンパク質などの
栄養分が凝縮されていますので、健康面において注目されています(。。)


ここで注意して頂きたいことがあります!

ヨーグルトから絞った水分は「ホエー」と呼ばれ
タンパク質ビタミンなどの栄養素が豊富に含まれていますので

捨てずに、ジュースや料理に加えて食べると
残さず栄養を取ることができます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トマグルト
トマグルト.JPG

【材料】
トマトのジュース適量
ヨーグルト   適量


【作り方】
トマトのジュースとヨーグルトをお好みの量ずつミキサーで混ぜて完成
(※ミキサーを使わなくてもスプーンなどで混ぜるだけでもできます)


このように、トマトヨーグルトを混ぜることにはちゃんと意味があります。

トマトのお味噌汁の作り方でもお話したように
リコピンは油と共に摂取すると吸収率が上がるので
乳脂肪が含まれているヨーグルトと食べるととても効率的です。

一方、ヨーグルトにはビタミン類が欠けていますので
それをトマトで補っています。


このように「トマグルト」は双方のメリットを活かしあった
大変すばらしい飲み物です。



世界一受けたい授業 2015年11月7日放送分動画へ行く
世界一.JPG





トマト」を紹介してくれるのは  稲熊隆博【いなくま たかひろ】先生


職業 帝塚山大学現代生活学部食物栄養学科 教授
出身大学院 同志社大学 大学院 工学研究科 博士課程(前期 )修了
学位 資格 農学博士(京都大学)、技術士(農業部門)、工学修士
大学での研究内容 緑黄色野菜のトマト、ニンジン、赤ピーマン、淡色野菜ではタマネギを素材に
   食品化学的には、品種、熟度、季節などの成分含量について。
   食品工学的には、それらの加工、食品機能学的には成分の
   吸収と健康への寄与を研究。
ひとことメッセージ 学ぶことで豊な人生を、学べることを楽しみに。

(帝塚山大学教員データベースより)





「ヨーグルト」を紹介してくれるのは  関水和久【せきみず かずひさ】先生

現職 東京大学大学院薬学系研究科教授 兼 ゲノム創薬研究所顧問
出身大学院 東京大学大学院薬学系研究科博士後期課程修了



関水和久とヨーグルト

関水さんは東大とゲノム創薬研究所で「新規抗生物質の開発」や「自然免疫活性化」の

研究をしていますが、2012年新たな乳酸菌を発見しました。

その名も「11/19-B1株」 強さを育てる乳酸菌です。

乳酸菌.JPG



この乳酸菌を使ったヨーグルトがヤフーオンラインで販売されています。

1119b1_01.jpg

ヤフーショッピング 11/19-B1乳酸菌ヨーグルト(1箱8個入り)



あと、こちらも東京大学 と 東北協同乳業(株)が共同開発した
11/19-B1乳酸菌を使ったヨーグルトになります。

QQQQQQQQQQQQQ.JPG

ヤフーショッピング 研Q室のヨーグルト1箱(8個入り)



ヨーグルトのメリット

番組でもいろいろ教えていただける事もあると思いますが

私もヨーグルトのメリットについて色々調べました!!

ヨーグルトといえば乳酸菌ですね。

有名な効能で言えば、ダイエット・便秘改善・免疫アップなどさまざまな効果が期待できます。

他にも非常に多くあります 例えば・・・。

効能.JPG

健康面でももちろんですが美容の面でも効果が期待できます。

美肌 肌荒れ改善





まとめ

今回のVSは 有田君が問題の解答で事あるごとに

この番組ではだいたいトマトかヨーグルトと言ってれば、間違いない」と

言っていたことで実現したのかもしれませんね(笑)




スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。